



TEMPURA
EDITION No.1
TEMPURA
EDITION No.1
『時代とともに天ぷらのスタイルは変化し、現在は油切れがよく軽めが主流。素材感を最大限活かす天ぷらが人気を博しています。そんな繊細な天ぷらに合わせるなら、気品と高揚感のなかにフレッシュさも感じる日本酒を。(蕎ノ字:鈴木)』『世界最大級のワイン品評会において、純米大吟醸酒の部で世界最高賞を受賞した「亀」をベースに、複数の銘柄をブレンドしました。(初亀:橋本)』
TEMPURA
EDITION No.1
現在こちらの商品は、飲食店のみのご案内となっております。
僅かな熟した黄桃やバナナのニュアンスに穀物などの複雑なアロマ。味わいは透明感のある旨味が広がりながら、心地よい苦味が共存しており輪郭の整ったバランス。きれのある後味とマッシュルームやナッツのような風味と共に上品な余韻が残る。
味わいタグ
香りタグ
おすすめの飲み方
花冷え(10℃前後)
天ぷらのような軽やかな食感で、控えめな油脂分の料理とはとてもバランスよく楽しめます。また貝類や鶏肉など、ミネラル感のあるものやライトな素材との相性が良いので、塩味ベースのお料理とお楽しみください。
その他にも、カスゴやコハダなどの軽く昆布で締めた白身魚、あさりのパスタ、春野菜や春の山菜のお浸しなどのお料理との相性も抜群です。
TEMPURA
EDITION No.1
現在こちらの商品は、飲食店のみのご案内となっております。
現在こちらの商品は、飲食店のみのご案内となっております。
一昔前は「どっしり重い天ぷら」が主流でしたが、現在は「軽く、油切れのいい天ぷら」へと潮流が変わっています。当店でも口にしたとき一切油を感じない天ぷらを目指し、油の温度や、気温や湿度、素材の水分量などを考慮して揚げ方を調節しています。
天ぷらは見た目以上に繊細な料理。そのため、天ぷらと合わせる日本酒は香りが高く、味わいが清らかで一切の濁りがなく、また、のどごしが滑らかでスッと胃へ落ちていくものが良いと思いました。
天ぷらは、素材の旨味をいかしたシンプルな調理法。特に、油切れの良い軽い天ぷらに合わせるには、ドライで辛口であること、また、長く飲み続けても飲み疲れしない軽さが必要だと考えました。初亀の代表銘柄「亀」はマイナス7度で3年間熟成させており、丸みを帯びたやさしい口当たりが特徴。このままでも天ぷらに合いますが、軽い食感の天ぷらとの相性を考えると、フレッシュな若々しさが必要と考え、酒蔵初の試みとして複数銘柄のブレンドに挑戦しました。